ホーム > 作業記録
TOP | ファンモータ交換作業 >>
2016年05月09日本日は故障対応です。 最近 陽気も暑くなってきたので冷房運転をしたら 2台エラーが出ているという事で 現場を見に行きました。
どちらも天カセ4方向のエアコンで どちらも同じエラーコードが表示されていました。
1台は運転してすぐにエラー もう1台は運転はするがしばらくたつとエラーになる状況です。
エラー内容は「ドレンポンプ」のエラーでした。
2台ともドレンパンを降ろしてみてみると… すぐにエラーになったエアコンはドレンパンには何かよく分からない物体のような塊がドレンポンプの周りに集まっていて それが悪さをしてドレンポンプの誤作動になりました。
しばらく運転してエラーになったエアコンは ドレンが詰まっていてドレンポンプで水を吸い上げようとしますが ドレンが詰まっていて排出出来ない状態でした。
今回は応急処置でドレンパンの清掃をしてドレンポンプのエラーはなくなり運転も問題ありませんでしたが 熱交部分はかなり汚れていますのでオーバホールをしないとまた同じ現象になることをお客様にお伝えしてかえりました。
すぐにエラーになったエアコンの写真しかありませんが…
ドレンパンには何か分からない物体がドレンポンプの所に集まっていました。
水分は無く カラカラ状態でしたので 水の排出はしたがドレンポンプのフロートが戻らずにエラーになったと思われます。
ドレンパンを降ろして熱交部分を見るとかなり汚れています。
これが冷房運転をすると湿気でホコリがドレンパンに落ちてそれが塊になるか ならなくてもドレンを詰まらす原因になります。
TOP | ファンモータ交換作業 >>